土曜日, 5月 29, 2010

誕生日


5月18日は、、息子の誕生日でした。
2歳になりました。

椅子


張り替えました。

「豆乳をこぼした犯人」




朝に、息子が椅子に豆乳をこぼしたことから
前々から張り替えたいと思っていたことだったので、
思い切って実行しました。

折角、張り替えるのでクッションを厚くしようと思い、

まず、ホームエキスポに行きタッカー(ホッチキス)と
低反発のマットレス(安売りで2,980円)を買いました。

次に、ニトリに行ってソファーカバー(3,290円)を買いました。

家に帰ってからはもくもくと作業をして
結局、椅子6脚分で4時から夕飯挟んで10時までかかりました。

細かい所は、気になる部分がありますが、
仕上りは上々!満足いくものが出来ました。

これで、ジュースをこぼしてもサッとふくことが出来る
綺麗が続く椅子になりました

iPad


買ってもらいました。
だいぶ早いけど、父の日のプレゼントです。

今このブログもiPadで打っています。
bluetoothのキーボードと組み合わせて使うと
快適、そのもの。

青空文庫も買って、今更ながら夏目漱石の
坊ちゃんにハマっています。
こんな娯楽小説ならば、もっと早く読んでおけば
よかったと思います

金曜日, 5月 28, 2010

大勝軒

つけ麺食べました。

なかなか、うまうま。

土曜日, 5月 22, 2010

イースターエッグ

作りました。
4月の第一日曜日にイースターエッグを作りました。

大分、日がたってからの公開です。

杏仁シェイク

飲みました。
以前、軽井沢の鬼押出園の自動販売機で
見た以来、ずっと気になっていました。

モンキーパークにあったので
嫁と子供達が観覧車に
乗っている隙に買いました。

結果は、

残念な代物でした。



杏仁豆腐のタレに
漬け込んでいる普通のゼリーでした。
杏仁豆腐ではありません。

もっと固形物が杏仁豆腐の味を
していたら良かったのに。

残念な代物でした。

日曜日, 5月 16, 2010

カップラーメン

これは食べるべき!とても美味しい。
麺よし、スープ良し。言う事無し。

普通のラーメン屋なんて行けなくなります。

特に麺の細さと固さが最高に良いです。

土曜日, 5月 15, 2010

チョコカップケーキ

焼きました。
ようやく豊田でも流行だしたシリコン製の型です。

鞍ケ池公園(植物園)


あまりに寒かったので、植物園に逃げ込みました。


熱帯の植物が展示してあります。こちらも無料で見れます。

「入り口」


「パイナップル」

「繊細な花」
「うつぼかづら」
「仲良し」
「大きななまず」

鞍ケ池公園


だいぶ前(3月27日)だけど、桜を見に行きました。

まだまだ寒くて、7分咲きってとこでした。

「遠くに見えるのが馬」
「電車の置物 中に入ることが出来ます」
「駐車場から」
「子供が大好きなフワフワ 無料で遊べます」
「鳥ばっかりの動物園の鶴」
「この国際保護鳥は、なぜか凶暴のようです。看板には
”この柵の中へ入りますと、ツルはくちばしで、
人の目をねらって突きますので
絶対に入らないで下さい。”
とのこと」

パイレックスの容器セット

会社の福利厚生の選べるギフトセットで
買いました。
こういう商品でもGF1で撮るとそれっぽく高そうに
見えるから凄いカメラです。

モスバーガー

食べました。
”とびきり”は本当にとびきりでした。

いやーでも、モスバーガーをドライブスルーするなんて
やるもんじゃないね。かれこれ30分くらい待ちました。

試し撮り

GF1での試し撮りです。

ベランダでのシャボン玉遊び。

マンションのベランダからの風景。
向こうに見えるのが、豊田スタジアム