に行きました。
るるぶを買ったり、嫁の友達(石川県在住)にパンフレットを
貰ったり、準備は万全。
土曜日の朝5:00に起きて、寝ている子供をそのまま
車に乗せて、金沢は能登半島に出発しました。
能登半島に着いて、道の駅「いおり」で休憩。
宿を能登島にあるのとじま水族館近くにとっていたので、
一路能登島へ。
道の途中に、海水浴場を発見したので、暑いこともあって
立ち寄ってみました。「マリンパーク海族公園」
もうお盆を過ぎていたのでクラゲが多く泳げなかったですが、
日本海特有のきれいな海の波打ち際を満喫しました。
お昼は、能登丼で有名な「幸寿司」に行きました。
能登牛の握りは絶品。口の中でとろける柔らかさと
癖の無い上質な肉な味がたまりません。
海鮮丼(お吸い物つき)に舌鼓をうちました。
義母が当日の朝、突然「来る」と言い出して、
カーナビ無し、地図無しで人に道を聞きまくって
一人で車できました。
お昼御飯の後は、
その義理の母と合流して「のとじま水族館」に行きました。
この水族館の目玉は、じんべえざめです。
イルカショーの後は、イルカを触りました。
夜は民宿で、ごちそうを食べました。
量が多かったですが、美味しいのでもったいなくて
お腹が破裂しそうなほど食べました。
0 件のコメント:
コメントを投稿